東京都立農芸高等学校の3年生の生徒さんたちに、選択科目「国際農業」における「イランと日本」をテーマにお話をさせていただきました。
彼らや彼女たちにとって「イラン」とはどんなイメージを抱いていたのでしょうか。
もしかすると殆ど「イラン」を知らなかったかもしれませんね。
イランの「チャイ」を飲みながら、私の生まれた国「イラン」の文化や生活、宗教の事など約2時間にわたり話をしました。
テレビなどでしか知る機会がないイランを、少しでも身近に感じ興味を持ってもらえていたら嬉しいです。
おかげ様をもちまして「バハール」はこの春、20周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに皆様の支えがあったからこそと、心より感謝しております。
今は皆とても大変な時ではありますが、こんな時だからこそ、何気ない日常の有難さや、改めて気づくことがたくさんあると思います。
「STAY HOME」でお家に居ることが多い今、居心地の良い空間つくりのお手伝いが出来たら幸せです。
20年前の気持ちを忘れずにこれからもお客様にたくさんの幸せを感じていただけるよう努力してまいります
今後とも末永く、よろしくお願いいたします。
コロナが一日でも早く終息することを心より願っております
家具と合わせるとこんな感じです
1月10日(木)放送のNHK「あさイチ」の西荻特集コーナーにて
バハールの「ギャッベ織り教室」が紹介されました。
TVを見た方々から、早速にお問合せや教室へのお申込みをいただきました。
ありがとうございます!
ギャッベを織ってみたい方、ご興味があるかたは是非、バハールまでお問合せください
「もやもやさまーず 2」の番組内、バハールが開催している「ギャッベ織り教室」に
さまーずのお二人と狩野アナが参加。
バハールのオーナー、グーチャーニーやギャッベを織る織り子さんたちとの
楽しい会話の掛け合いが場を盛り上げてくれました。
狩野アナはギャッベ織りにも挑戦しましたよ!
自分の手で、人気のギャッベを織ってみませんか。
「バハール」ではカシュガイ族の織り子さんを講師に、3月から「ギャッベ教室」の
ワークショップを開催しています。
作品は全5回、1回2時間30分の講習で完成できる鍋敷きサイズです。
手ぶらで参加してください。糸や道具一式はすべてご用意してあります。
●随時受付中。何時からでもご参加出来ます。振替も可能
※平日コース
毎週木曜日 11:30~14:00
※週末コース
毎週土曜日 11:30~14:00
※参加費
15,000円(講習料、材料費含む)
お問い合わせ、お申し込みは「バハール」まで。 03-3399-5944
2.5人掛かけのソファーの前に、新商品のギャッベをひきました。
写真のようにラグサイズのギャッベから、大型サイズのギャッベまで幅広いサイズを取り扱っています。もちろん、お部屋のコーディネートも承ります!
新生活のスタートやお部屋の模様替えに、こんなお部屋にしてみませんか?
2012.4.2
【お礼】4月2日(月)に放映されました
BS日テレ「檀れい 名匠の里紀行 ~手わざ恋々和美巡り~」
にて当店バハールとバハールのギャッベが紹介されました。
おかげさまで多数のご来店、お問い合わせをいただきました。
番組を見てご連絡くださった方々に心よりお礼申し上げます。
さらに多くの人達に遊牧民の手織絨毯「ギャッベ」の魅力を知っていただき、
自然のぬくもりを感じていただけたらと思います。