バハールの「ギャッベ織り教室」 NHK「あさイチ」にて紹介されました!
1月10日(木)放送のNHK「あさイチ」の西荻特集コーナーにて
バハールの「ギャッベ織り教室」が紹介されました。
TVを見た方々から、早速にお問合せや教室へのお申込みをいただきました。
ありがとうございます!
ギャッベを織ってみたい方、ご興味があるかたは是非、バハールまでお問合せください
10月入荷商品はおもしろい絵柄がたくさん
今回入荷のギャッベに何ともいえないユニークな絵柄が。。。見ているだけで微笑んでしまいます。
シンプルなデザインも。
■2015年11月「もやさま」でも紹介された「ギャッベ織り教室」でマイギャッベを織ってみませんか
■テレビ東京「もやもやサマーズ 2」 11/28(日) バハールの「ギャッベ織り教室」が放映されました!
■「ギャッベ教室」 参加者申し込み受付中!!
自分の手で、人気のギャッベを織ってみませんか。
「バハール」ではカシュガイ族の織り子さんを講師に、3月から「ギャッベ教室」の
ワークショップを開催しています。
作品は全5回、1回2時間30分の講習で完成できる鍋敷きサイズです。
手ぶらで参加してください。糸や道具一式はすべてご用意してあります。
●随時受付中。何時からでもご参加出来ます。振替も可能。
※平日コース
毎週木曜日 11:30~14:00
※週末コース
毎週土曜日 11:30~14:00
※参加費
15,000円(講習料、材料費含む)
お問い合わせ、お申し込みは「バハール」まで。 03-3399-5944
■どんな家具にも

ギャベというと素朴すぎる言われる方がいらっしゃいますが、こういった動物モチーフが入っていないシンプルな物やモダンな物も多数あります。
椅子は北欧のカール・ハンセンというデンマーク製の椅子です。
テーブルは国産の栃を使った一枚板です。
■カシュガイ族の生活風景
■キッチンでも大活躍のギャベ

ギャベの細長いサイズです。
よく「これはどこに使われるんですか?」とお客様に聞かれます。
その際にキッチンマットとしてご提案すると、ギャベを初めてご覧になる方は殆どの方が「もったいない」とおっしゃられます。
ただ、ギャベを何枚も使われている方は、どれだけ汚れに強く丈夫かをわかっているのでキッチンマットとして使用されている方がとても多いです。
主婦の方や料理をされる方はキッチンにいる時間がとても長いです。
安価なものをある程度使って買い替えるのも一つの手ですが、丈夫で汚れにも強く長く使えるキッチンマットを選んで気持ちも料理の腕も上げてみてはいかがでしょうか?


■絨毯のある空間
2.5人掛かけのソファーの前に、新商品のギャッベをひきました。
写真のようにラグサイズのギャッベから、大型サイズのギャッベまで幅広いサイズを取り扱っています。もちろん、お部屋のコーディネートも承ります!
新生活のスタートやお部屋の模様替えに、こんなお部屋にしてみませんか?
「もやもやさまーず 2」の番組内、バハールが開催している「ギャッベ織り教室」に
さまーずのお二人と狩野アナが参加。
バハールのオーナー、グーチャーニーやギャッベを織る織り子さんたちとの
楽しい会話の掛け合いが場を盛り上げてくれました。
狩野アナはギャッベ織りにも挑戦しましたよ!
■ What's New
2012.4.2
【お礼】4月2日(月)に放映されました
BS日テレ「檀れい 名匠の里紀行 ~手わざ恋々和美巡り~」
にて当店バハールとバハールのギャッベが紹介されました。
おかげさまで多数のご来店、お問い合わせをいただきました。
番組を見てご連絡くださった方々に心よりお礼申し上げます。
さらに多くの人達に遊牧民の手織絨毯「ギャッベ」の魅力を知っていただき、
自然のぬくもりを感じていただけたらと思います。